隠しページトップ

お年玉の落とし穴


 PDF |お年玉の落とし穴

 ゲーム理論という経済数学の分野がある。簡単に言うとこれは、相手の戦略(行動)に対し自分がどのような戦略(行動)をとれば、自分の利益を高めることができるのかを考えれることである。
 
 突然だが次のようなゲームを考えよう。A、B,Cの3人がお年玉をもらう時に「上」、「下」を選ばせて、次の表の行き着いた先の金額をもらえるとする。ただし、もらえる金額は(A,B,C)の順になっており、A、B、Cの順で選ぶことにする。


例えば、上の図でAが上、Bが下、Cが上と選んだ場合には、(1000円,100円,500円)に行き着く。この場合Aは1000円、Bは100円、Cは500円もらえる。そして、実はこのゲーム。賢い3人が行うと必ず決まった場所に行き着く。それはどこかという問題。まず2人の場合を考えると楽。状況を簡単にします。自分が先に選び、それに対し相手が選ぶ。としましょう。その際の得点は(自分、相手)という具合。つまり、自分が上で相手がしたなら自分3点、相手が4点となります。別に勝ち負けではありません。利益を優先する両者がどこに行き着くかを考えてください。