隠しページトップ |
囚人のジレンマ |
PDF |同時ゲーム|囚人のジレンマ| 囚人のジレンマゲームは、ゲーム理論の中ではもっとも興味深い同時ゲームの一つである。どんなゲームかというと、プレイヤー二人には互いに相手に協力か、非協力かの戦略がある。両者とも協力ならば、ともに利益が高く、両者とも非協力ならばともに損をする。ゲーム理論の基本は、いかに自分の利益を高めるかにかかっている。ならば、二人とも非協力は選ばないはずである。さて、本当だろうか? では、囚人のジレンマゲームの名前の由来になったゲームを紹介しよう。あるところに2人の犯罪者がいました。警察に逮捕された彼らは別々に取り調べを受けることになった。そして、取り調べる警察官は2人にこう言った。「もし、お前が自白して相手が黙っていたならば、捜査協力としてお前は無罪にしよう。しかし、逆に相手が自白してお前が黙っていたならば、お前の懲役は5年だ」と。また、警察官の言葉にはないが、両方とも自白すれば捜査協力にはならないが、刑は軽くなり懲役3年。両者とも黙秘ならば、証拠不十分で3日間だけ拘置される。 |